車を高く売るための交渉
車の買取依頼をする際、損は少なく、より高く売る為にも上手な交渉術はやはり心得て おきたいものです。基本的に、依頼人として誠実な対応は心がけ交渉テクニックに意識 を置き、自分の希望はしっかりと伝える事で、双方気持ち良く取引の成功に繋がります ので上手に交渉しましょう。
まず、買取店に車を持ち込む場合、査定の間にアンケートの記入を促されます。そのア ンケート項目の中に《希望価格》が必ずあります。その時に具体的な希望金額は記入せ ず「わかりません」と記入すると良いでしょう。自分から価格は言わずに、買取店側の 査定を聞く為にも、改めて質問されても答えない方が懸命です。基本的に交渉は常に 《後だし》が良いと心得ておきましょう。
また買取店に寄っては、具体的な金額をなかなか提示しない事もあるようですが、そう いう場合は他の買取店の利用に切り替えてしまうのも良いでしょう。
大抵の買取店営業マンは、始めにかなり安い価格を提示してきます。この時に、納得の いく価格でない場合、他社ではもっと高かった事を伝えると、より有利に交渉を進める ことも出来て非常に効果も高いようです。ですから複数の買取店に査定依頼をすること はお勧めいたします。大概、最初に提示された金額よりも数万円上乗せすることは可能 になりますから、積極的に良い所はアピールしましょう。
そして最終的な価格決定時に、元来の希望価格より少々高めの値段であれば即決するな どの意思も伝えてみる事で希望価格に近くなる可能性もありますのでタイミングを上手 に計り交渉してみると良いでしょう。
売却時に洗車は勿論のこと、《一定の走行距離でのオイル交換》・《定期点検記録簿の 用意》《純正部品の用意》・《バッテリー交換》・《禁煙車》・《車内やシートのよご れ・傷の対処》《屋根付き駐車場保管》などは査定に有効なアピールとなります。また、 自分では慣れてしまっている車内の臭いチェックは重要です。特に《禁煙車》は中古車 市場の人気も高く査定額アップも期待できますので、喫煙以外にペットなどの消臭対策 は、数ヶ月前から車内禁煙にするなどの対処・香りの少ない消臭剤などできちんと対策 すると良いでしょう。
また、不利になるような《事故暦》や《エンジン不具合》などの大きな問題は査定時に判 明することが多いので、プラス要素はアピールして小さなマイナス要素はこちらから触れ なくても良いでしょう。
複数業者に査定をお願いする場合は、同じ時間に来てもらうようにしましょう。最初から 断ってくる業者は、高い査定を出せない業者と考えて、切り捨てましょう。
査定額の出し方には、大きく分けて2種類あります。 一つは、複数業者が名刺の裏に金額を書いて渡すなどする、一発入札方式、もう一つは 競売方式(競り)です。どちらが高く売れるかは、その場に来た業者にもよるので、 何とも言えないのですが、競売方式のほうが業者間の意地の張り合いとなり、値が吊り上がる 可能性が高いと言えます。「どちらにしますか?」と聞かれたら、「競りで」と答えましょう。